ランニングセミナー第1回が終了しました。
つながりひろば「安全・安心ランニングセミナー」第1回を終了しました。
26人のランナーの参加で、なるほど、納得のセミナーでした。
参加者全員が裸足になって、足の裏の働きや指にはどんな働きがあるなど
なるほど、へ~~っの連続でした。
走ることに足底のどの部分がどう着地すればこんな風になる・・・。
走らないものにとっても、とても分かりやすい内容でした。
参加者の笑顔が印象的で、みなさん満足してお帰り頂けたようです。
ご支援(助成)いただいた日本財団様に感謝申し上げます。
ソールの威力を実体験。
一枚のソールの役割の大きさを認識しましt。
足底にかかる力のバランスを調整してくれるそうです。
シューズの説明を聴いています。
どんな種類のシューズがあるのか、
底が厚底であることのメリットやその人に合ったシューズの選定方法など、
これも「なるほど・・・」
この後、各自シューズを履いて、手には2足づつ持って大阪城講演に向かいました。
シューズを履いての試走です。
0コメント