新春かざり、しめ縄!

静かなお正月が明けて、社会は動き始めました。

新年に届けていただいた新春かざりを、早速飾ってみました。

入口の所にも千両の飾りを吊るしました。


今では道を歩いていても、軒先にしめ縄が飾られている家は数えるほど。

以前は車や自転車などにも飾ったものでした。

ところで、しめ縄の由来は、古事記に書かれた天照大神の神話だという事です。

岩戸から神々に連れ出された天照大神が、「もう岩戸に入らないように」と

岩戸にしめ縄をつけたそうです。

現在では、神の領域と現世を分け隔てる「結界」として、不純なものが

入るのを防ぐという役割を担うものです。

つながりひろば

がん患者支援団体「つながりひろば」の活動を紹介しています。 ★NEW 新HPを公開しました。 ページ上部タブ【New HP】よりご覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000