第2回zoom「がんと栄養」終了しました!

この数日の寒さは想像以上です。

思わずお布団と仲良しする時間が増えてしまいます。

秋晴れの天気のいい日は「暑い!」、しかし雨も多くて「寒い!」

そして、今年の冬は厳寒と予測されています。

今から冬に備えて、お布団と仲良しではなく、運動をして体力作りしましょう。

屋外でのイベントも少しづつ開催されています。

「手洗い、うがい、マスク」そして「密は避ける」を心がけて、

秋の空気をたくさん感じに出かけてください!


第2回zoom「がんと栄養」を、10月15日(木)に実施しました。

「長いもとブロッコリーのバターしょうゆ炒め」

長いもは山のウナギの別名を持つそうで、栄養価が高く、

昔からスタミナ食品とされてきました。

また、長いもは「山薬(さんやく)」という名前で、漢方処方に配合されています。

「八味地黄丸(はちみじおうがん)「六味地黄丸」などが有名です。


私たちの生活の中で、日頃から口にしているもの、ひとつひとつ調べてみるのも

調理だけではなく興味深くて楽しいですよ。


つながりひろば

がん患者支援団体「つながりひろば」の活動を紹介しています。 ★NEW 新HPを公開しました。 ページ上部タブ【New HP】よりご覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000